ドアクローザーが効かずに凄いスピードで閉まります。


メーカーを見ますと ニッカナと書いてあります。
NHNニッカナは、ドアクローザや自動ドアなどの製造販売を行っていた、
ダイハツディーゼルNHN(株)のドアクローザー商品です。
ダイハツディーゼルNHN社は、ダイハツディーゼルの子会社で、
2009年2月に解散しました。以来、ハシダ技研工業社がドアクローザ、
自動ドア事業の移譲を受け生産・販売を行っています。1949年(昭和24年)に、
ダイハツ工業でドアクローザの製造が開始され、
1959年に、ダイハツ工業からツバサ工業にドアクローザの生産が移管されました。
1963年(昭和38年)に株式会社ニッカナが設立され、
1984年に、ツバサ工業がダイハツディーゼル機器に改称。2000年(平成12年)に、
ダイハツディーゼル機器とニッカナが合併してダイハツディーゼルNHN(NHNニッカナ)
が設立されました。
NHNドアクローザーの大方の製品は、現状のドアクローザーの取り付け穴で、
他メーカーのドアクローザーに交換ができます。
NHNニッカナのドアクローザー事業を引き継いだハシダ技研工業社では、
引戸クローザーを取り扱っています。
残念ながらその会社は無くなってしまいましたので
違う商品で合うものを探します。
すぐに見つけられましたので
手配して 取付にお伺いしました。
既設の古いものは取り外し、アームをつけます。
本体をセットして 完了です。
少しコツがいるのが特徴です。下手に外すと怪我するので
注意が必要です。
ゆっくりと優しく閉まるようになりました。
当店に ご依頼ありがとうございました。