私はCADを複数使います。この図面は A この場合は Bだったり
 Cだったり Dだったり。。。
CADとは 簡単に言うとパソコンで図面を書くツールですね。
 CADが無ければ建築の仕事はできません。
その一つの DRACADを紹介します。
 共通して言えることは、ツールバーが統一されていないので見にくいのです。
 よく使うCADのツールバーが見やすいので、改ざん?してみました。
 Photoshopでコツコツ作って行くのですが、めんどくさい作業です。
 こんな感じにカスタムできました。

どこかで見たことありますでしょうか!? わかれば同業者ですね。
JWCADも変えたことあるのですが、バージョンが上がるごとに改変しないといけないので
 面倒なので結局そのまま使っています。
後 共通点がありました。ショートカットキーはどのCADも割当て できるので
 大変便利です。手で書いたら簡単に書けるものが
 CADで書いて遅いのであれば本末転倒であります。
 一秒でも短縮できればストレスも無くなります。
DRACADは 機能が豊富すぎて 逆に使いにくい所が多いですが、
 おすすめなCADです。
拡大縮小をJW風に改良してもらった時は最高に嬉しかったです!
 ユーザーの考えを反映してくれるので助かります。



