
この木を処分撤去して欲しい
「ひとりばえ」 ってみんな言うので普通に使っていますが、公式の言葉では無いようです。
私たちの地方では、種が落ちて、勝手に生えてきた野菜などを、「おろかばえ」、「おろか」と呼んできた。
まったく商品価値のないものといった扱いだ。
ところが、関東出身のその方は、「ひとりばえ」と言ってきたそうだ。

勝手に生えてきて、手が届く間は
ボチボチ切っていたらしいのですが、
この高さになると手に負えないとの事でした。



ボチボチ切っていたらしいのですが、
この高さになると手に負えないとの事でした。

ブルーシートで養生して
ゴミが散乱しても掃除し易いように敷きました。
チェーンソーで一気に切断。

今後生えないようにどうしたら良いのか?という質問を受けます。
もちろん 根を起こすのが良いのですが、アスファルトが絡んでいて基礎もあったり
費用的に難しい場合があるのでいつもやるのがこの方法です。

除草剤原液穴開け中央部チェーンソー腐敗助長穴開け工法です。
わけわからん言葉ですが 要はこの写真を見ればわかります。
強力な除草剤を染み込ませます。

これが完成写真です。
掃除も丁寧にして、バッチリ終わりました
とても喜んで頂けました。