焼肉といえば、
ユッケ、生レバー、タン塩?
私だけかもしれませんが。。。
この2つが世の中から消えたと思っていましたが、
なんとなんと、近所のスーパーに並んでいました。
値段もそんなに高くなく!
食べたかったのですが、こんなにたくさんあると限定意欲が
働かず購入に至りませんでした。
売れれば出すという手法がいいのでは?
親切丁寧・便利屋kitagawa 彦根~タン塩で 思い出しましたが
焼肉 肉焼ではない。
塩ラーメン ラーメン塩ではない。
(ついでに ラーメン醤油でもない)
ラーメン定食 定食ラーメンではない。
焼きそば そば焼きではない。
お好み焼き 焼きお好みではない。
そば飯 飯そばではない。
焼き飯 飯焼きではない。
缶コーヒー コーヒー缶ではない。
コーヒーゼリー ゼリーコーヒーではない。
知っているから普通に使いますが、
知らないとどっちが普通なの?とか思ったりします。
ついこの前この手で思いついた言葉があって、今この状況で
思い出せない!・・・。 オチが・・・。 完結しない。
あ・・・。 (T_T)
思い出したら書きます。。。
後、仕事の方ですが、
数ヶ月先まで予定が詰まりました。
便利屋事業は、隙間があれば、お受け出来る状況であります。
宜しくお願い致します。



