本日は、おじいちゃんのお父さんすなわち
ひぃお爺ちゃんが入院したので
お見舞いに行って参りました。
久々に合いましたが、ヨボヨボという感じは全く
せずに、小さい頃のおじいちゃんとおばぁちゃんでした。
ひぃ孫をつれて、行ったので喜んではりました。
ひぃじいちゃんとか ひぃばぁちゃんってなかなか
いないですよね?
まだまだ元気そうだったので、長生きされそうです。
完治しますように・・・。
それから、ヤマダデンキに 今更ですが ipodが
欲しくなり買いに行くことにしました。
店員に、いろんな事を聞いても、カタログを見たり
回答が、なかなか帰ってこないので、超イライラしてました。
わからないのなら、最初からわからないです。
他の担当者をお連れしてきます等の配慮がないのでしょうか?
京都や、大阪の電気屋に行くと、特に梅田のヨドバシカメラ
あそこの店員は、本当によく知ってます。歩くマニュアル?と
呼ばれてもおかしくないです。
こちらの聞きたいことに、的確に返事をしてくれて
購買意欲を沸き足させてくれます。
滋賀県の電気やでは、スーパー人はなかなかいないですね。
時々見かけますが、昔はもっと多かったのでは?とか
思います。いろんな種類があるのはわかりますが、もう少し
勉強する時間がなければ、パソコンを駆使して使うべきだと思います。
僕が電気屋の店員なら、携帯パソコンを持ち歩き、
検索して、説明しますね。
例えば、携帯電話の機能で、FMトランスミッターっがついている
機種はどれですか?て聞かれたら、
携帯パソコンで、調べて、該当機種が 瞬時に出ますからね。
例が変でしたが、とにかく、頭で勝負しようとしているから
ダメです。
客と店員は 店員の方が多かったような気もしました。
店員がサポートセンターに電話して、わからないことは、
さっと調べてもらえるような体制も必要やと思います。
昔は、何かあったらヤマダ電気に行ってましたが、
最近は、平屋の ケーズデンキ ベイシア電気が好きです。
入りやすいし、帰りやすい。気軽によれる。
店員の知識もなかなか良いと思います。人数は少ないですけれどね。
ヤマダ電気は無駄に多くいるので、当たった店員が無能な人であれば
来て損したって気になります。
わざわざ同じ質問を他の店員にしたりしないですからね。